« コミュニケーション全般の共通原則 | トップページ | ありがとうカード 上 »

2017年3月 8日 (水)

ありがとうテスト

「仏頂面では決してありがとうとは言えない」

実はそうでもない。仏頂面どころかそっぽを向いて「ありがとうございます」と言われる事はよくある。マニュアル化の進んだ小売店舗や飲食店だ。

要は、「ありがとう」という言葉を言おうとするかどうかよりも「ありがとう」という気持ちになるかどうかが重要なのだ。

そっぽを向いて「ありがとう」というのはそもそも「ありがとう」という気持ちがないからだ。

それは小売店舗等の店員だけでなく、人と接するあらゆる場面で試されるテストでもある。前回書いた様な様々なシチュエーションで相手に対する「ありがとう」という気持ちを持てる(持っている、感じている)かどうか。

自分で自分にそういう質問を投げかけてみると、自分の人に対する関わり方や、その人との距離感、人間観、仕事観ひいては人生観が如実に浮かび上がって来る。

つづく

このシリーズの第1回は→こちら
フクダリーガルとは・・・ホームページはこちら
フクダリーガルの求人ページはこちら

| |

« コミュニケーション全般の共通原則 | トップページ | ありがとうカード 上 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとうテスト:

« コミュニケーション全般の共通原則 | トップページ | ありがとうカード 上 »