« 果報は寝て待て? | トップページ | 所有者のいない土地の譲渡、続き。 »

2006年6月14日 (水)

「気持ちを表す」ってのは

こういうことさ。

060611_016                  

                  

                  

                   

                 

                  

                 

                   

こうじゃなくて。

060611_010                    

                   

                    

                  

                  

                   

                  

                   

⇒「法的思考シリーズ」の第1回目の、前回の記事

⇒「ライブドアシリーズ」の第1回目の、前回の記事

⇒「会社法よくある質問」シリーズの第1回目の記事、前回の記事

⇒「プチ信託登記入門」シリーズの第1回目の

⇒このブログのトッ

※会社法の事ならフクダリーガルウイキ支店

※ウチの事務所=フクダリーガルコントラクツ&サービシス

| |

« 果報は寝て待て? | トップページ | 所有者のいない土地の譲渡、続き。 »

コメント

こんばんは~☆
早速お邪魔しにやってきました。
今夜は楽しい時間と素晴らしい出会いをありがとうございました。
私も表現者の端くれとして、嘘の無い気持ちを伝えられたらいいなと思います。
ではではまた・・・♪

投稿: 智 | 2006年6月16日 (金) 02時56分

智様コメント有難うございます!
人と人との出会いや集いのお手伝いをすることも夜の添乗員(笑)ことヤキソバオヤジのミッションなのかも知れません。
智様の新しい世界への窓が開けることを祈ります。

投稿: ヤキソバオヤジ | 2006年6月16日 (金) 11時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「気持ちを表す」ってのは:

« 果報は寝て待て? | トップページ | 所有者のいない土地の譲渡、続き。 »