受講者は北海道から徳島まで

ここではさすがに30名以上の方が参加して下さったが、何といっても驚いたのは東京近郊だけでなく日本全国から受講者の方々が来て下さったという事だ。名刺交換させて頂いた方だけでも遠方からは札幌、恵庭、八戸、徳島、上越、豊橋、桐生等、首都圏でも小田原、平塚、君津、吉川等広範な地域から来て頂いた。
質問内容もバラエティに富んでいた。基礎編のFAQに「売買代金がガラス張りになるのではないですか」というものが有るのだが(答えは勿論ガラス張りになどならない)、ある方は買取価格が転売先に、転売価格が当初所有者に知られてしまった時に備えて買取代金は自己資金で用意しておくのだと仰っていた(それで問題をどう解決するのかは良く分

また一方である不動産会社の方は地方再生の手法として新・中間省略登記を活用したいという事を熱く語っていた。空き家や空き地を売り易く買い易くする手法としての新・中間省略登記の活用実例はセミナーでも紹介しているが、もっともっと色々な場面で活用され、経済の活性化に役立てて欲しいと思う。

そして、これまで北海道、東北、関東、甲信越、中部、関西、九州各県等日本全国で新・中間省略登記のセミナーをやらせて頂いて来たが、唯一四国だけはやらせて頂いた事がないので、徳島から来られた受講者の方には是非徳島でやらせて欲しいとお願いをした。
新・中間省略登記ならフクダリーガルコントラクツ&サービシス司法書士法人
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント