« 直接移転の骨格 | トップページ | 中間省略登記を無用とする直接移転売買、住宅新報版 »

2007年2月28日 (水)

二回売買では不可?

どうやら今一番誤解が多いのが、売買を二回行ったら、直接移転は出来ないのかということのようです(その前にそもそも中間省略登記って何ですかという質問も案外あるようですので、こちらをご覧下さい)。

売買を二回行って、それぞれ所有権を移転していたら、当然最初の売主から最後の買主に直接所有権が移転していませんから、登記も直接移転は出来ません。

AがBに不動産を売る契約、その不動産をBがCに売る契約をして、最初の契約によって所有権がBに移転していれば、登記もA→B→Cとなるということです。

直接移転契約(第三者のためにする契約)とは、このAB間の売買でAからBに所有権を移転せず、直接Cに移転するという内容の契約のことです。

この契約によると、登記もA→Cとなります。

この記事が少しでもお役に立ったと感じていただけましたら、下のボタンをぽちっとクリックして頂けますでしょうか(ヤキソバオヤジブログのランキングが上がります!!)Photo_5
←こちらをポチッと。

不動産登記、契約のご相談、登記費用の見積りは土曜もオープンしている弊事務所へ。
自分の登記がどこまで進んでいるか、
登記追跡システムならWebで確認。ログインしてデモ用問い合わせ番号「12848467」を入力してアクセスしてみてください。

Photo_3

ご高覧有難うございます。しつこいようですが
←ついでにここをポチッとして頂けますと嬉しいです。

 

→相続のご相談も土曜オープンのウチの事務所へ!

ヤキソバオヤジの3年10倍ブログ

人気blogランキングへ

|

« 直接移転の骨格 | トップページ | 中間省略登記を無用とする直接移転売買、住宅新報版 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二回売買では不可?:

» 山本梓 疑惑のSeX映像!? [山本梓 疑惑のSeX映像!?]
アズアズがアンアン♪鼻血が止まりませんよ(^^) [続きを読む]

受信: 2007年2月28日 (水) 11時42分

« 直接移転の骨格 | トップページ | 中間省略登記を無用とする直接移転売買、住宅新報版 »