飛び込み営業から学ぶ その4
(今朝のFLC&S社内ブログ「福田龍介のよしなしごと」より)
昨日は、飛び込み営業独自の強み、即ち失敗を恐れない行動力とマインドセット(信念の強さ)は、どんな営業スタイルをとるにしても必要不可欠であるとして、最も基本的な「営業」である「日常業務」に当てはめてみました。
もちろん営業には他にも、紹介営業、反響営業、セミナー営業、電話(テレアポ)営業、ルート営業、交流会営業、コンサルティング営業等々様々なスタイルがありますが、いずれの場合でもこの強みが身についていると、効果が格段に上がります。
どんな営業スタイルでも、それまで買って貰えていなかった方に買って貰う訳ですから、失敗することはありますし、それでも買って貰いたいという強い気持ちが必要です。
そして、この強みが最も求められるのが「新規開拓営業」です。
新規開拓とは、全く新しい顧客で、なんの接点も見出せていない相手に、自社(の商品やサービス)を買ってもらうことですが、そのためには、まさしく失敗を恐れない行動力と、絶対に買って貰うんだという強い信念(マインドセット)を持っていることが必要です。
| 固定リンク | 1
コメント