挨拶から始まる全員”Rizz”
(今朝のFLC&S社内ブログ「福田龍介のよしなしごと」より)
「Rizz」になる(カリスマ的資質を身につける)ためのテクニックとしてWSJの記事で紹介されていることの中には、私自身心がけてきたことも色々あります。
これらが個人的な成功(友人を作ったり昇進する)のためのものとして紹介されているように、私の「心がけ」にも正直そういう意図はありました。
だからこそ、誰でもカリスマになれるとか、そうなるための方法があるなどと考えたことはありませんでした。
しかし、Rizzという呼び方をすることや、皆がこれを身につけることを想像すると、なぜか楽しい気持ちになります。
つまりRizzは、弊社のビジョンでありパーパスである楽しい会社、幸せな会社を実現するための、一つの重要なヒントになるのではないかと思うのです。
つまり、全員がRizzになることを目指すべきだと思いますし、そのためのテクニックを身につけるべきだと思います。
テクニックというと浅薄に響きますが、それはただ自分が人に興味がある(好きである)ことを形として表すことです。
そして、その第一歩が挨拶です。
| 固定リンク | 1
コメント