仕事を楽しむのは必須
(今朝のFLC&S社内ブログ「福田龍介のよしなしごと」より)
Aさん、仕事を楽しまなければなりません。そしてそれはあなたのためではありません。
それはあなたの同僚のためです。あなたのお客様のためです。嫌々仕事をしているような方と一緒に仕事はしたくないでしょう。嫌々サービスを提供するような人からのサービスは受けたくないでしょう。
楽しそうに取り繕うことはできるかも知れません。しかし、それが本心ではないこと、内心は嫌々仕事をしていることは同僚にもお客さまにも伝わります。それはFLC&Sが実現しようとしている「社会的価値」(「社会的幸福」)の一つである「ホスピタリティ」に反することです。
「ホスピタリティ」という価値を実現するためには、それに関わる者のマインドセットとして「仕事を楽しむ」ことが必要なのだということです。
そういえばAさん、あなたを初めて社内でお見かけした時に(目が合いましたがスルーされました)、この感じの悪い方はどこの方だろう、社外の「業者」の方だろうと思いました。今思えばそれはあなたの仕事に対する姿勢が自然に表情や態度に出ていたのですね。
※Aさんは数年前に退職された方です。
| 固定リンク | 0
コメント