« 問題解決手法としての法的思考 | トップページ | 問題解決の姿勢 »

2023年3月28日 (火)

生きる=問題解決

(今朝のFLC&S社内ブログ「福田龍介のよしなしごと」より)

問題解決といえば、これが全てと言っても良いかもしれません。仕事も人生も問題と解決の連続です。

ですから誰でも生来的に問題を解決しなければならないというマインドセットをもっています。それを生かせばよいのにと思うことは沢山あります。

例えば一つは「目安箱」です。ここには様々な要望や疑問や提案が出され、機能していることも多いのですが、中には自分が問題解決できるのだという意識が希薄な方もいらっしゃいます。そういう方は、これまでの人生の中で問題に直面した時に、自分で解決しようとせずに、誰かに解決してもらって来たのではないかと思ってしまいます。

もちろん問題によっては自分で解決するのは難しいものもあるでしょう、しかし、チャレンジしてみなければわからないものも多いと思います。

もう一つは「営業」です。営業とは問題解決、つまり相手方の持っている問題を解決することですが、それが分かっていない方もいるようです。

そういう方は、やはり自分が誰かの問題を解決するということをしてこなかったのではないかと思ってしまいます。

| |

« 問題解決手法としての法的思考 | トップページ | 問題解決の姿勢 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 問題解決手法としての法的思考 | トップページ | 問題解決の姿勢 »