仕事なんて楽しくない
(今朝のFLC&S社内ブログ「福田龍介のよしなしごと」より)
次にこんなことを書いています(p.57、58)。
・・・・・・・・・・・・・・・・
私自身は仕事そのものが楽しいと思う事はそんなにありません。でも仕事を続けるのが嫌だと思う訳でもありません。それは何故だと思いますか?
私は、自分は何のために生きているのかをよく考えていました。それはとりも直さず「FLC&Sは何のために存在するのか」という疑問と同じです。ですから、答えは既にお話した「未来を創る」「新しい価値を創る」「楽しい世界をつくる」「世界一楽しい会社」にするため、です。
それは、この後お話する「日本の生産性を上げる」とも関連します。どんな仕事もそれを何のためにやっているのかが実感でき、そこに楽しさややりがいを感じる事が出来れば、仕事も楽しく感じることができる様な気がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・
要するにこういうことです。
仕事として行うことの一つ一つは作業や同じことの繰り返しです。それ自体に楽しさを感じることができないとしても、その作業の結果実現されるものに意義を見出すことで、作業そのものにも楽しさを感じることができるのではないでしょうか?
| 固定リンク | 0
コメント