« システムが提供する「価値」 | トップページ | 価値と仕事観 »

2023年2月25日 (土)

日常的な価値創造

(今朝のFLC&S社内ブログ「福田龍介のよしなしごと」より)

昨日も少し触れましたが、私たちが提供する「システム」の機能「確実・安全・容易」のうち「容易にする」機能とは、もっと分かりやすく言えば「便利」だということです。

依頼者に「便利さ」を提供するサービスの一つに関係当事者間の調整があります。弊社求人サイトではこの調整の内容について動画で簡潔に分かりやすく説明しています(※)。これは新人にとっても、仕事(の対象になる取引)の全体像をつかむという意味で、早い段階で押さえておいて欲しいところです。

そして、FLC&Sはこの調整機能をより「便利」にするための業務改善を日々重ねています。この研修ではこの点について、クラウドツールやRPA(Robotic Process Automation)の活用など、IT化の推進と顧客企業への積極的な提案について説明しています(p.44)。

しかし、より重要なのは、Team Building Session等の場で、メンバーが業務効率化についての議論を戦わせ常に業務手順の見直しを行っている点です。


https://www.youtube.com/watch?v=NqKG5dZ1NSc

| |

« システムが提供する「価値」 | トップページ | 価値と仕事観 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« システムが提供する「価値」 | トップページ | 価値と仕事観 »