« 基本理念とマインドセット | トップページ | 基本理念とマインドセット その3 »

2022年11月30日 (水)

基本理念とマインドセット その2

(今朝のFLC&S社内ブログ「福田龍介のよしなしごと」より)

【役割の設定】の2つ目~4つ目。

〈第二の誓い 楽しく生きられる環境の誓い/私たちは自分自身が楽しく生きていける環境を自ら整えていくことを誓います。〉
〈第十五の誓い 楽しい職場の誓い/私たちは皆が常に楽しく仕事をできる職場環境を整え、またそのために業務改善、生産性向上の努力を続けることを誓います。〉

これに必要なマインドセット
☆仲間が常に楽しくいられるようにしたい。
☆楽しく生きていく環境は自らが整えたい。

〈第三の誓い 革新・創造の誓い/私たちは常に変化を捉え、革新的(Innovative)で創造的(Creative)な仕事、即ち他にとらわれない独自の発想をし、取引の安全と経済の活性化に貢献し続けるとともに、業務の革新により、生産性を向上させることを誓います。〉

これに必要なマインドセット
☆常に変化を捉えていたい。
☆革新的(Innovative)で創造的(Creative)な仕事をしたい。
☆他にとらわれない独自の発想をしたい

〈環境・しくみをつくる・・すべての「誓い」に共通の要素として、環境やしくみは社員が自ら作り上げるものだという考え方があります。もちろん何かを直接つくることだけが役割なのではなく、それらを間接的にささえることも当然社員の役割であるといえるでしょう〉

これに必要なマインドセット
☆自分でしくみを作りたい。
☆誰かがしくみを作ろうとするのを助けたい。

| |

« 基本理念とマインドセット | トップページ | 基本理念とマインドセット その3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 基本理念とマインドセット | トップページ | 基本理念とマインドセット その3 »