正しい姿勢は美しい立ち居振る舞いの第一歩
「ホスピタリティ・マナー研修」の続き。
お辞儀がちゃんと出来ていた者は殆どいなかった(そして出来ていない者はその事に気づいていない)が、それ以前に重要なのが「姿勢」だ。
正しい姿勢とは次の通りである。
1 足は揃えて立つ
2 重心は土踏まずに置く
3 足の上に腰、腰の上に肩、肩の上に首がのる
4 頭の上から一本の糸で吊られているようなイメージ
5 腕は自然にたらし、手は指を揃えて前で軽く重ねる
さて、ウチのメンバーはどうかな(写真は一昨日の「ホスピタリティ・マナー研修」)。

前回の「学習の4段階」で言えば、第3段階だ。つまり「意識して出来る様になっている」状態。
| 固定リンク | 0
コメント