« 膨大な資料を整理していると見えてくるもの | トップページ | 迷えるヤキソバオヤジ? »

2007年5月 5日 (土)

ブログの記事も整理の必要が・・・

夏休みの宿題は最後の日にやるタイプのヤキソバオヤジです(笑)

さて、この連休後半は事務所で資料整理と原稿書きです。今日も原稿(この夏刊行予定の、「3年で10倍」をテーマにした本です)を書いていて、気が付いたことを。

Photo_3クリックを是非よろしくお願い致します!
(さぼったおかげで急降下しちゃいました。39位までもどしましたが。)

今回の本は、何度かやらさせていただいた「3年10倍セミナー」の講演内容を骨格に、自分のやって来たことや考えてきたことを書かせていただくのですが、書いているうちにあーこれブログで書いたっけ、ということが結構でてきます。

それで自分のブログを検索して、その記事を探し出すのですが、これが案外覚えていないものですね。

へー結構考えて書いてるじゃないの、とか、よくこんな気恥ずかしいことがかけたなーとか。

そういえば前にも書いたと思いますが、ブログを書くことって自分を発見することでもあるのですよね。

そういう意味では本を書くのと同じなのですが、本の様に目的を決めて体系だてて書くという必要がないので(少なくとも私のこのブログの場合はですが)、楽に書けます(でなければ頻繁に更新するのはかなり大変)。

本を書くに当たって、もう一度ブログを読み返してみようかななどと思っています。

本に書きたいテーマは沢山ありますが、知らず知らずのうちにブログのネタになっているものも多いんじゃないかと思います。

ここら辺は昨日の記事とつながってきますね。これも「法的思考」(無理やりだな)。

ヤキソバオヤジ流法的思考に関しては「法的思考」のカテゴリーと、「法的思考シリーズ」の記事をご覧下さい。

おっと今日は終電が早いんだった。ではおやすみなさい。

起業・会社設立・不動産法務のご相談、登記費用の見積りは土曜もオープンしている弊事務所へ。
 

Photo_3

ご高覧有難うございます。しつこいようですが
←ついでにここをポチッとして頂けますと嬉しいです。

 

→相続のご相談も土曜オープンのウチの事務所へ!

このブログのトップ

人気blogランキングへ

| |

« 膨大な資料を整理していると見えてくるもの | トップページ | 迷えるヤキソバオヤジ? »

コメント

ブログの自分発見、私もかなり驚くことがあります。
何かで検索すると自分が昔書いたことが出てきたり、3年も書いているので同じ時期に同じテーマで書いていたり…。

3年で10倍の本、楽しみにしています。

投稿: 西尾 | 2007年5月 6日 (日) 22時09分

西尾さん
ご無沙汰です。
コメント感謝です。
もう3年も書いているのですか!
私も負けずに継続していきたいと思います。
本は良いものにしようと思うとホントに大変です。
310クラブ(第4回は15日)もよろしくお願いいたします。

投稿: ヤキソバオヤジ | 2007年5月 7日 (月) 06時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログの記事も整理の必要が・・・:

» ブログの記事も整理の必要が・・・ [フクダリーガル コントラクツ&サービシス]
夏休みの宿題は最後の日にやるタイプのヤキソバオヤジです(笑) さて、この連休後... [続きを読む]

受信: 2007年5月 7日 (月) 15時42分

« 膨大な資料を整理していると見えてくるもの | トップページ | 迷えるヤキソバオヤジ? »