« 自信満々に謙虚に・・。 | トップページ | 限られた時間が濃密な時間になる(はず) »
そうそうそういえば最近嫌いな言葉というのがあります(思い付いたら忘れないうちに書いておきます)。
「完食」(かんしょく、食事を残さずたいらげたことを言うようです)。
「真逆」(まぎゃく、正反対なことを言っているのだと思います)。
学生のころ、「ダサい」というと友達から「俺はそういう言葉は嫌いだ」と言われました。
最近だと「ウザい」(うざったい)という言葉があります。この手の言葉はそれほど気にならないんですが「完食」「真逆」みたいのはちょっと・・・。
ブログランキングに挑戦中!←ここをクリッとして頂くと励みに。(初登場91位、翌日75位、じわじわと上昇中です)
→ウチの事務所
→このブログのトップ
→人気blogランキングへ
2006年10月16日 (月) 美 | 固定リンク | 0 Tweet
この間はあんまりお話できなくって、残念です↓↓↓ そのての言葉はよく使ってしまいますヽ(・ω・*)ノ 気をつけて綺麗な日本語をつかう努力をしなければですね☆
投稿: もも | 2006年10月16日 (月) 14時32分
先日、不動産起業塾の懇親会で厄介になったものです。 「完食」が造語だとは知りませんでした(恥)。大食い競争とか早食い競争のような、文字通り[不健康な]番組がウケる理由が僕には分かりません。
投稿: bitland-biz | 2006年10月16日 (月) 14時40分
もも様 「そのての言葉」もオヤジは嫌いだけど、そのうち普通に使われていくようになっちゃうかもね。 また遊びに行きます。
投稿: ヤキソバオヤジ | 2006年10月17日 (火) 07時22分
bitland-biz様 そうですね。言葉そのものよりも、それが使われるシチュエーションが好きじゃないのかも。
投稿: ヤキソバオヤジ | 2006年10月17日 (火) 07時28分
真逆は聞くたびにあたまにきます。
さて、 中間省略登記の本いいですね。民法で最初に訳がわからなかったのが、登記と所有の関係でした。見たこともない登記について、抽象的な文章の基本書でますます混乱しました。登記と聞くと当時のいやな気持ちがよみがえるほどです。 こういう本が当時あったら(立ち読みだけでも)簡単に理解できてよかったろうになあと思います。
家やマンションを買うときの実戦登記講座みたいな分かりやすい本があればいいのになあと思います。大抵は不動産屋から経費として、なにやら請求されますが「ほんとかなあ、大丈夫なのかなあ」と思う人は多いと思います。
投稿: しろねこ | 2012年12月 9日 (日) 13時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オヤジの嫌いな言葉:
コメント
この間はあんまりお話できなくって、残念です↓↓↓
そのての言葉はよく使ってしまいますヽ(・ω・*)ノ
気をつけて綺麗な日本語をつかう努力をしなければですね☆
投稿: もも | 2006年10月16日 (月) 14時32分
先日、不動産起業塾の懇親会で厄介になったものです。
「完食」が造語だとは知りませんでした(恥)。大食い競争とか早食い競争のような、文字通り[不健康な]番組がウケる理由が僕には分かりません。
投稿: bitland-biz | 2006年10月16日 (月) 14時40分
もも様
「そのての言葉」もオヤジは嫌いだけど、そのうち普通に使われていくようになっちゃうかもね。
また遊びに行きます。
投稿: ヤキソバオヤジ | 2006年10月17日 (火) 07時22分
bitland-biz様
そうですね。言葉そのものよりも、それが使われるシチュエーションが好きじゃないのかも。
投稿: ヤキソバオヤジ | 2006年10月17日 (火) 07時28分
真逆は聞くたびにあたまにきます。
さて、
中間省略登記の本いいですね。民法で最初に訳がわからなかったのが、登記と所有の関係でした。見たこともない登記について、抽象的な文章の基本書でますます混乱しました。登記と聞くと当時のいやな気持ちがよみがえるほどです。
こういう本が当時あったら(立ち読みだけでも)簡単に理解できてよかったろうになあと思います。
家やマンションを買うときの実戦登記講座みたいな分かりやすい本があればいいのになあと思います。大抵は不動産屋から経費として、なにやら請求されますが「ほんとかなあ、大丈夫なのかなあ」と思う人は多いと思います。
投稿: しろねこ | 2012年12月 9日 (日) 13時03分