怒りのヤキソバオヤジ
昨日、久しぶりにある人物に対して怒りを爆発させてしまいました(最近の言葉でいうと「切れた」っつーことですな)。
一晩たってようやく怒りが収まってきたので書きます。
ブログランキングに挑戦中!
←応援クリックよろしくお願いします!
(ご声援ありがとうございます!もうすぐ20位台です)
この「爆発」の具体的な内容を書く事はこの件だけでなく私の行動をずっと見守りアドバイスを下さっていた方々にご迷惑がかかりますし、そのご助言を無にすることになりますので差し控えますが、今回は「怒り」という感情一般について。
「怒り」という感情は誰でも色々な原因で抱くものです。
そしてそれには、「必要な怒り」と「不必要な怒り」とがあるように思えます。
必要な怒りとは自分以外の誰か(社会、集団を含め)のために感じる怒り。
不必要な怒りとは自分だけのため(プライドとか)に感じる怒り。
そして怒りの表現方法も両者では全く異なります。
必要な怒りでは、昨日のヤキソバオヤジのように感情に抗しきれずに爆発させたりすることはありません(そのように演技することはありますが)。
不必要な怒りは、感情そのままに「爆発」することはしょっちゅうです。
もちろん「必要な怒り」でも怒りを爆発させることもありますが、それは問題を解決するという目的を達成するために計算されたものです。
そして「不必要な怒り」による感情の爆発は、何の問題解決ももたらさず、かえって悪化させることになるのが通常です。
昨日のヤキソバオヤジの「怒り」は、どちらだったかというと・・・・。
両者がない交ぜになったものだったかも知れません。
つまり「必要な怒り」の積み重なりによる「不必要な怒り」の爆発。
いずれにしても「不必要な怒り」を含むという点では謝罪することになるのでしょう。
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 怒りのヤキソバオヤジ(2006.10.24)
- 人もPCも夏バテ(2006.08.14)
- 鬱、鬱を知る。(2006.07.09)
- 会社法の見落としがとても多いです。(2006.06.20)
- ヒーラーと法改正(2006.04.21)
コメント