どんな宝もその存在が知られなければ・・・・
今日の話題も「ニュースレター」のミーティングの中から。
F総研のコンサルタントのSさん。
以前和菓子屋さんのコンサルティングを担当していた事があるそうです。
老舗の名店で、自社の和菓子がいかに美味しいものか、経営者も従業員も大変な自信を持っていたそうです。
しかし売り方が全くできていない。
←今日もクリック!よろしくお願いします。
ポチッ!で評価上昇、嬉しいです。
それで売上が伸び悩んでいたそうです。
でも、全然難しい事ではない。
商品が本当に良いものであるなら、それを沢山の人に伝えるというだけの事です。
でも、こういう例って良くあります。
買物をしたり食事をしたり散髪してもらったり床屋さんに行ったり歯医者さんにかかったり針を打ってもらったり健康診断をしてもらったり会計をみてもらったり税務相談にのってもらったり・・・・・こんなときによくあります。
こうすればお客さんはもっと増えるだろうにって思う事が。
昨日のキュリアス様のコメントにもありましたが、飲み屋のママさんによく「こうすればお客が増えるのに」と話したりする事があります。
先日も「貴方がお店やれば良いのよ~」なんて言われちゃいました。
でも、人の商売だから良く見えるという所があるんだと思います。
案外自分のところの事はわかっていない。
ウチの事務所も同じです。
ウチの事務所のサービスは凄く高いレベルだと自負しています。
スタッフも極めて優秀ですし、毎日さらに良くしていこうと研鑽しています。
様々なコーチング研修もしています。
でもまだまだ「売り方」が下手です。
あの和菓子屋さんと全く同じ。
どんなに良いものでも、その存在を知ってもらわなければ絶対に買ってもらう事は出来ません。
出来るだけ沢山の人にウチのサービスの存在そのものとそれがいかに優れたものであるかを知っていただく事が必要です。
「ニュースレター」もウチをよく知っていただくための一環。
そんな事は当たり前の事で今更、と思う方も多いと思いますが、その当たり前の事が出来ていなかったのです。
これが出来たらウチはまた一つ大きく成長すると思っています。
| 固定リンク | 0
コメント
ブログか果たす役割も大きいですよね。
わたしは、ブログで培った人脈がいま、大きなビジネスの流れを生み出そうとしています。
ヤキソバさんにも、ぜひ手伝っていただきたく思っているのですが、いつお目にかかれるでしょうか?
投稿: キュリアス | 2006年9月16日 (土) 18時01分
いつも拝見しております。
きゅりさんのとこから飛んできました。
わたしも、よく人のビジネスを勝手に、研究してます。
勝手にコンサルもしてしまいますが、聞く側が本気で聞かないと意味がないですよね。
こんな素人に言われたことをやるなんて意味がないと、バリヤを張る人が多いですね。
そういう人に限って成功できませんけどね。(爆)
ブログって、書かねばってなったら重くなってきます。
気楽にそれでいて、お仕事なら、営業にもつながるような、、、。
無責任なブログしか書いてませんので、なんともいえませんけどね。(^_^;)
適当にがんばってください。(^。^)/
投稿: おかず | 2006年9月19日 (火) 10時13分
キュリ様明日よろしくです。
投稿: ヤキソバオヤジ | 2006年9月19日 (火) 12時32分
おかず様
そうですかそうですか。
そうですよねーバリヤね。
でもそういう人に限って最初は「商売の秘訣を教えてください」とか「コンサルしてください」とか言うんですよ。
でも結局はシロウトとは言わないまでも業種が違うからとかいう理由で聞く耳持たないって事がね、多いですよね。
ブログについても暖かな励ましの言葉、有り難うございます。
「適当に」頑張ります!
投稿: ヤキソバオヤジ | 2006年9月19日 (火) 12時44分