上野の森
ご忠告ありがとうございます。
大志どころか小志(?)もありませんものね。
危ういですね。
謙遜です。
応援ありがとうございます!!
只、今自分がだらだらしたり、うつうつしたり、整理できていなかったり、飲みすぎたりのせいで、胃が痛くなっている人や、そこまでいかなくても迷惑を被っている人がいるので。
先ず身近なところから。
やーデートして慰めてくれるんですか。でもキュリアスファンに恨まれそーだなー。
Nやま様
応援感謝です!!
あははやっぱり隠れようもないNo1ですよねーNやまさんは。
でも私の事は買い被りです。
これは謙遜ではないです。
さて、今日は事務所の模様替え(ミーティングスペースを増やしました)と調べもので時間がなくなってしまった為こんな写真でお茶を濁させていただきます。
この前の日曜日に上野で美術展を見に行った際に撮ったものです。美術展、良かったですが、今一キリスト教芸術というものはヾ( ̄o ̄;) 。
肖像画や静物画(ボデゴン)は好きです。
⇒「法的思考シリーズ」の第1回目の記事
⇒「会社法よくある質問」シリーズの第1回目の記事、前回の記事
⇒「プチ信託登記入門」シリーズの第1回目の記事
⇒このブログのトップ
※会社法の事ならフクダリーガルウイキ支店
※ウチの事務所=フクダリーガルコントラクツ&サービシス
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東京カワイイ♥ウォーズ 刹那的で儚い美意識の戦い。(2006.09.26)
- 本当に心を伝える-吉田拓郎の持つ言葉の凄さ(2006.09.25)
- フラガール(2006.07.10)
- 護国寺の骨董市(2006.07.08)
- 裁判員制度は何のため?ワタシでも出来るの? 「法的思考ができる奴が仕事のできる奴」 その31(2006.06.11)
コメント