« 法的思考のできる奴が仕事のできる奴 その7 仕事の出来る奴は話が短い | トップページ | 法的思考のできる奴が仕事のできる奴 その9 仕事の出来る奴は類推がうまい 後編 »

2006年2月25日 (土)

法的思考のできる奴が仕事のできる奴 その8 仕事の出来る奴は類推がうまい。 前編

 今日午前中は自宅で件の原稿の仕上げをするつもりだったのですが、仕事の電話がひっきりなしに入り殆ど進みませんでした。土日は一応事務所は休みにしています(良質のサービス提供には休みも重要と考えています)が、電話は私の携帯に転送するようにして、(スタッフが20名を超え、全員の仕事について一人で対応するのもそろそろ限界かもしれませんが)最低限の対応は出来るようにしているのです。

もっともウチの標榜している「サービスポリシー」からすれば、お客様の立場に立って土日も事務所を開けた方が良いのでしょうが・・・。(少し事務所の宣伝入りましたスミマセン。)

さて、本題です。今日は「法的思考力」のもつ機能のうち、類推機能についてのお話です。

またまたM君登場です(大丈夫ですよM君フィクションですから。唯、実在人を想定するとイメージが湧き易いもので)。

M君のご両親が結婚25周年(所謂銀婚式)を迎えることになったので、弟や妹と話し合って、お世話になった方や親戚を招いて盛大なパーティを開いてあげようということになり、M君が幹事役を引受けました。でも、銀婚式なんて当然ですが経験はありません。簡単に幹事を引き受けたのは良いのですが準備をするにしても何から手を付けて良いものか、さっぱり分りません。困ったM君は恩師のL先生に相談することにしました。

L先生「何を言ってるんぢゃねM君。こういう時こそ法的思考を働かせるのぢゃ。」 

M君「法的思考ですか?銀婚式ですよ。」 

L「ぢゃあもっと分りやすく教えてあげよう。法的思考のうちの『類推機能』を働かせるのぢゃ。」

M「類推機能?」

L「そうぢゃ。銀婚式と似たものを探してご覧。」

M「ああ、分りました。そうですねえ、結婚式(披露宴)、誕生パーティ、法事とか、どうでしょうか」

L「なるほど、どこが似ているのぢゃね?」

M「結婚に関するものと、何周年を記念するものと言う点が・・・。」

L「確かに。だがそれでは法的思考とはいえないのぢゃ」

この続きはまた明日・・・。

ところで先ほどテレビで、元大証二部上場の電気機器メーカーの元社長らが、架空の増資を偽装してで虚偽登記を行い逮捕されたというニュースが報道されていました。

どんな事をして、どんな犯罪に該当したと言うのでしょうか。「法的思考」を働かせて考えて見ませんか・・・。

⇒法的思考シリーズ次回の記事(その9「類推」後編

⇒このブログの

⇒このシリーズの最初

トップ

| |

« 法的思考のできる奴が仕事のできる奴 その7 仕事の出来る奴は話が短い | トップページ | 法的思考のできる奴が仕事のできる奴 その9 仕事の出来る奴は類推がうまい 後編 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 法的思考のできる奴が仕事のできる奴 その8 仕事の出来る奴は類推がうまい。 前編:

« 法的思考のできる奴が仕事のできる奴 その7 仕事の出来る奴は話が短い | トップページ | 法的思考のできる奴が仕事のできる奴 その9 仕事の出来る奴は類推がうまい 後編 »