« 旧中間省略登記における「伝統的危険」 | トップページ | 伝統的危険の回避手段 1 契約 »

2017年3月25日 (土)

「伝統的な危険」は回避されている

「伝統的」な危険に関しては回避手段(後述)を講じることにより実務上は回避されている。

次の回避手段である。
1 契約(特約)
2 同時決済
3 保全登記
この回避手段についてはこの後記載するが、むしろ実務上は「伝統的危険」以外の点で危険が現実化している。
中間省略未開領域が依然として存在する一方で、先進領域では「慣れ過ぎ」による問題が発生しているのである。
この点の詳細は「トラブル実例」として後述する。

つづく

◆このシリーズの第1回はこちら
◆新・中間省略登記小冊子のダウンロードは→こちら
◆もっと詳しく知りたい方は→「新・中間省略登記が図解でわかる本

|

« 旧中間省略登記における「伝統的危険」 | トップページ | 伝統的危険の回避手段 1 契約 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「伝統的な危険」は回避されている:

« 旧中間省略登記における「伝統的危険」 | トップページ | 伝統的危険の回避手段 1 契約 »