« 節税シミュレーション ① 非宅地 | トップページ | 節税シミュレーション ③ 収益ビル »

2017年2月23日 (木)

節税シミュレーション ② 中古ファミリーマンション

節税シミュレーション2つ目は中古のファミリーマンション。

2170219

固定資産評価額は土地1250万円、建物1250万円、計2500万円である。

A→B→Cと順次この土地が売買された場合、通常の売買であればBの負担する不動産取得税は56万2千500円(土地=評価×1/2×3%、建物3%)、登録免許税は43万7千500円(土地1.5%、建物2%)である。

しかし、新・中間省略登記で行えばいずれも発生せず(0円)、削減効果は4.0%である。

つづく

◆このシリーズの第1回はこちら
◆新・中間省略登記小冊子のダウンロードは→こちら
◆もっと詳しく知りたい方は→「新・中間省略登記が図解でわかる本

|

« 節税シミュレーション ① 非宅地 | トップページ | 節税シミュレーション ③ 収益ビル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 節税シミュレーション ② 中古ファミリーマンション:

« 節税シミュレーション ① 非宅地 | トップページ | 節税シミュレーション ③ 収益ビル »