« 基本の理解不足でトラブルに | トップページ | 「ほぼ通常売買」とは »

2017年2月13日 (月)

もう一つの基本事項-ほぼ通常の売買と同じであること

前回まで、基本の重要性が高まっており、その中でも所有権の移転経路の違いを理解していない事によるトラブルが発生している事を説明した。

そして、基本の中でもう一つ是非押さえておいて頂きたいことがある。これだ(下図は実際のレジュメである)。
◆このシリーズの第1回はこちら
◆新・中間省略登記小冊子のダウンロードは→こちら
◆もっと詳しく知りたい方は→「新・中間省略登記が図解でわかる本

|

« 基本の理解不足でトラブルに | トップページ | 「ほぼ通常売買」とは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう一つの基本事項-ほぼ通常の売買と同じであること:

« 基本の理解不足でトラブルに | トップページ | 「ほぼ通常売買」とは »